北海道の遺品整理ブログ | 札幌 遺品整理 想いて

札幌市で実家じまいをするなら!片付けから不動産売却までわかりやすく解説

実家じまい

お盆や年末年始に久しぶりに家族が集まると、話題にのぼるのが、実家の今後についてではないでしょうか。

「親も高齢になったし、この家をどうしようか?」「誰も住まなくなったけれど、荷物が多くて何から手をつければ…」そのような会話をきっかけに、実家じまいを考え始めた方も多いと思います。

しかし、いざ実家じまいをしようとしても、何から始めればよいのか、費用はどれくらいかかるのか、不安は尽きません。

また、いろんな思い出が詰まった家だからこそ、大切なものはしっかり残したいもの。煩雑に作業を進めていると、本来捨てる予定がなかったものを失ってしまうことになるかもしれません。実家じまいは、後悔のないように進めたいものです。

この記事では、札幌市および近郊で実家じまいを検討されている方へ向けて、片付けから不動産売却までの具体的な手順や専門業者の選び方までをわかりやすく解説します。

この記事を読めば、実家じまいの全体像が掴め、ご家族にとって最善の方法を見つける第一歩となるため、ぜひ最後までお読みください。

そもそも実家じまいとは?なぜ今、考える必要があるのか

最近よく耳にする「実家じまい」という言葉。これは、親が他の住まいに引っ越したり施設へ入居したりなどして誰も住まなくなった実家を、子世代が中心となって片付けや整理することを指します。

なぜ「実家じまい」が必要とされているのか

少子高齢化が進み、空き家が増加していることが大きな社会問題となっています。空き家を放置すると、建物の老朽化による倒壊のリスクや、防犯・衛生面での問題が生じることがあります。

また、誰も住んでいなくても固定資産税などの維持費はかかり続けるため、ご家族にとって経済的な負担となるケースも少なくありません。

こうした背景から、ご自身のタイミングで計画的に実家を整理し、次世代への負担を減らす「実家じまい」の重要性が高まっています。

札幌市内や近郊で実家じまいを検討するタイミング

実家じまいを考え始めるきっかけは様々です。

ご実家が札幌市内やその近郊にある場合、ご自身が道外など遠方にお住まいで、頻繁に様子を見に帰るのが難しいという方もいらっしゃるでしょう。

ご両親が元気なうちから少しずつ話し合いを進めておくことが、いざという時に慌てず、円満な実家じまいを進めるためのポイントです。

実家じまい|片付けから不動産売却までの7ステップ

いざ実家じまいを始めようと思っても、何から手をつければよいかわからず途方に暮れてしまう方も少なくありません。ここでは、片付けから不動産売却までの一連の流れを7つのステップでわかりやすく解説します。

ステップ1.親族間の話し合いと計画立案

実家じまいを円滑に進める上で最も大切なのが、親族間での意思統一です。まずは兄弟姉妹など関係者で相談し、実家をどうしたいのか(売却する、誰かが住む、など)を話し合いましょう。

費用は誰がどのように負担するのかをしっかり話し合う必要があります。ご両親がご健在であれば、その意向を尊重することも大切です。話し合った内容は書面に残しておくと、後々のトラブルを防ぐことができます。

ステップ2.実家の現状把握と片付けの準備

話し合いが終わったら、実家にあるものを把握します。「残すもの」「売却・買取できるもの」「処分するもの」に大まかに分けられるよう、家全体を見て回りましょう。

特に、権利書や有価証券、貴金属などの貴重品、そして写真や手紙といった思い出の品の保管場所は、この段階で確認しておくことが重要です。

ステップ3.家財の仕分け・分別

ここからが本格的な片付け作業です。ご自身でおこなう場合は、一部屋ずつ、あるいは「衣類」「食器」などアイテムごとに進めると効率的です。

長年暮らしてきた実家の荷物は想像以上に多く、時間も労力もかかるため、実家じまいの専門家に依頼するのがおすすめです。

ステップ4.不用品の処分と買取

仕分けで「処分するもの」と判断したものは、自治体のルールに従って正しく処分します。大型の家具や家電は、処分費用がかかる場合が多いです。

一方で、まだ使える家具や骨董品、ブランド品などは買取業者に査定を依頼することで、処分費用を削減できるだけでなく、思わぬ収入になる可能性もあります。

この買取・売却できるものの見分け方は難しいため、家全体を実家じまいの専門家に見てもらいましょう。例えば、札幌市を中心に運営している「遺品整理 想いて」では実家じまいサービスをおこなっております。

遺品整理や生前整理などもおこなっているからこそ、ご家族の大切なものはしっかり残し、買取・売却できるものはしっかり適正価格を提示させていただきます。

ステップ5.ハウスクリーニング・清掃

家の中の荷物がすべてなくなったら、家全体の清掃をおこないます。特に長年空き家だった場合や、汚れがひどい場合は、専門のハウスクリーニング業者に依頼するのがおすすめです。家の売却をスムーズに進められるようになることが多いです。

ステップ6.不動産会社への相談と売却活動

実家を売却すると決めたら、不動産会社に査定を依頼します。札幌市内の不動産事情に詳しい、信頼できる会社を選ぶことが重要です。査定額や販売戦略に納得できたら、売却を進めます。

なお、「遺品整理 想いて」では、お片付けと同時進行で、不動産売却の手配を進めさせていただきます。

当社規定に準じた信頼できる不動産会社様とお客様の中立の立場で、お客様のご希望に合わせた不動産売却をお手伝いいたします。

不動産売却についてはこちらに詳しく書いているため、ぜひご覧ください。

ステップ7.各種手続きと売買契約

買い手が見つかったら、売買契約を締結し、所有権移転登記などの法的な手続きを進めます。相続が関係する場合は、相続登記が必須となります。これらの手続きは複雑なため、司法書士などの専門家のサポートを受けながら進めるのが一般的です。

実家じまいで後悔しないためにプロが伝える3つのコツ

実家じまいの中でも、特に大変なのが「片付け」です。ここでは、ご家族の想いを大切にしながら、後悔なく片付けを進めるためのコツを3つご紹介します。

「捨てる」ではなく「仕分ける」意識を持つ

片付けを始めると、つい「これも捨てなきゃ」と焦りがちですが、まずは「残す」「売る」「譲る」「処分する」「保留する」の5つに仕分けることから始めましょう。

特に、すぐに判断がつかない「保留」の箱を用意することが大切です。一度時間を置くことで、冷静な判断ができるようになります。

思い出の品と向き合う時間を大切に

アルバムや手紙、親が大切にしていた趣味の道具など、思い出の品はなかなか整理が進まないものです。無理に処分する必要はありません。例えば、写真はデータ化するといった、形を変えて残す方法も検討しましょう。ご家族の思い出と向き合う時間はしっかり取りたいですね。

一人ですべてを抱え込まない

実家の片付けは、一人で、あるいはご家族だけでおこなうには限界があります。時間的な制約はもちろん、体力的な負担も計り知れません。

特に遠方にお住まいの場合や、仕事で忙しい場合はなおさらです。可能な限り負担を軽減し、効率的に進めるためにも、専門業者の力を借りることを選択肢に入れてください。

札幌市なら「遺品整理 想いて」に実家じまいを任せよう

ご家族だけで進めることも可能な実家じまいですが、専門業者に依頼することで、時間的・体力的な負担を大きく軽減できます。私たち「遺品整理 想いて」が、皆様の実家じまいをどのようにサポートできるのか、その内容を詳しくご紹介します。

時間と体力の負担を大幅に軽減

膨大な量の家財を仕分け、分別し、搬出する作業は、数日から数週間かかることもめずしくありません。特に遠方にお住まいの方や仕事や育児で忙しい方にとって、その時間を確保するのは大変なことです。

私たちのような実家じまいのプロに任せることで、貴重な時間を有効に使えるだけでなく、怪我などのリスクも回避できます。

ご家族の心に寄り添う、丁寧な仕分け

私たちは単なる不用品回収業者ではありません。遺品整理士の資格を持つスタッフもおり、一つひとつの品物に込められた想いを大切にしながら、丁寧に仕分け作業をおこないます。

ご家族が判断に迷われるものも、決して無理に処分することはありません。ご家族の心の整理をお手伝いすることも、私たちの重要な役割です。

買取で費用を削減。ワンストップで経済的負担も軽く

「遺品整理 想いて」の強みは、不用品片付けと合わせて幅広い品目の買取に対応しているところです。買取金額を作業費用から直接差し引くことができるため、お客様の費用負担を軽減できます。複数の業者に依頼する手間が省け、窓口一つで片付けから買取まで完結します。

不動産売却もスムーズに連携

片付け後の不動産売却についても、私たちは信頼できる不動産会社と連携し、お客様をサポートしています。家の売却を成功させるには、片付けと連携したスムーズな段取りが不可欠です。

片付けから売却までを一貫してご相談いただくことで、お客様の負担を最小限に抑え、より良い条件での売却を目指します。詳しくは、「実家じまい」のページに記載しておりますので、ぜひご覧ください。

札幌市での実家じまいをぜひご相談ください

実家じまいは、ご家族にとって大きな節目となる出来事です。物理的な大変さはもちろん、たくさんの思い出と向き合う中で、寂しさや戸惑いを感じることもあるでしょう。

しかし、計画的に一歩ずつ進めていけば、必ず乗り越えることができます。そして、それはご家族が新たなスタートを切るための大切な準備期間にもなります。

もし、札幌市や北広島市、恵庭市、江別市、小樽市、石狩市などでの実家じまいでお困りでしたら、どうか一人で抱え込まずに、私たち「遺品整理 想いて」にご相談ください。

私たちは、単にモノを片付けるだけでなく、ご家族の”想い”を整理するお手伝いをしたいと考えています。

お客様の心に寄り添い、ご家族にとって最善の実家じまいとなるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。お見積もりやご相談は無料です。まずはお気軽にお話をお聞かせください。

【初めての方へ】

かんたん♪LINEお見積もり実施中♪

▼友だち追加はこちらから▼

▼詳しくはこちらから▼