実家じまい
実家じまいを進めるためのお片付け
実家じまいを進めるためには、ご自宅内のお片付け、必要に応じて清掃、売却先・解体業社の選定など、数多くのステップがあります。
やらなければいけないことを考えると、いつやるのか、いつならできるのか計画が進まない方も多いのではないでしょうか?
特に一軒家で部屋の数が多いと、知らない間に物が増えてしまい、お客様ご自身でどれくらいの量があるか見当がつかないケースも多くあります。
また、数年空き家状態だった場合、部屋のどこに何があるかもわからないというお客様もいらっしゃいます。
遺品整理想いてでは、空き家となったご実家のお片付けから売却まで、すべてお手伝いさせていただきます。
実家じまいの流れ
遺品整理想いてにお片付けから一軒家・マンション等売却までの全てを任せていただいた場合、最短2ヶ月で完了できます。
お片付けのみの場合はお見積りから半月〜1ヶ月後に作業日を設定させていただきます。
※スケジュールによってはさらに早い日程での作業も可能ですので、まずはご相談くださいませ。
- お片付けと不動産売却の同時見積り
お問い合わせの際に不動産売却の旨をお伝えいただければ、弊社が提携している専門業社スタッフと同行いたします。
お片付けのお見積りでは家財一点一点を丁寧に拝見しながら、費用算出させていただきます。 - ご不用品のお買取・回収処分
実際の作業日に仕分け作業を進めながら、お買取できるもの、輸出できるもの、お焚き上げされるもの、どれにも該当せず処分するものに分類していきます。
その後、法令に則って回収処分いたします。 - 室内清掃・ハウスクリーニング
お客様のご希望、不動産売却の進捗によって、必要であれば室内清掃やハウスクリーニングを実施します。
簡易的な清掃であればお片付けの範囲内で対応させていただきますので、ご相談くださいませ。 - 売却ご提案
お片付けと同時進行で、不動産売却の手配を進めさせていただきます。
当社規定に準じた信頼できる不動産会社様とお客様の中立の立場で、お客様のご希望に合わせた不動産売却をお手伝いいたします。
⇒不動産売却について詳しくはこちらから - 売却完了、実家じまい完了
ご自身でお片付けをする場合、雪のない時期でないと作業が難しいと感じるかと思いますが、遺品整理想いてなら、時期や季節に関係なく対応可能です。
冬や雪解けが進んでいない春先でも、問題なく安全に作業させていただきますのでご安心くださいませ。
実家じまいに伴う片付けのビフォー・アフター
ご依頼の流れ
まずはお電話かメールでお問い合わせください
フリーコール(営業時間10:00~18:00)またはメールフォームからお問い合わせください。
メールでのお問い合わせの場合は出来るだけ最短での折り返しのご返答を差し上げます。
※フリーコールはKDDIの通話料金着信者払いサービスです。お客様ご負担の通話料金は発生しませんのでご安心くださいませ。
無料お見積り(お買取)査定
ご予約いただいた日時にご訪問させていただき、お見積りをさせていただきます。
ご希望・お悩み・条件などを確認させていただいて、ご予算にあったプラン、お買取させていただけそうなお品物など、細かく確認させていただきお見積りいたします。
設定した作業日に仕分け・搬出作業
ご遺品として残される物、リサイクル品としてお買取させていただける物、廃棄させていただく物を間違いの無いように確認を徹底して仕分けていきます。
お買取できる物はすべてお買取させていただいて、ご依頼主様の処分費用を抑え、ゴミの量も最小限にする努力をいたします。
どうしても処分しなければならないものに関しては、遺品整理 想いてが処分品を屋外までだし、収集運搬は札幌市環境事業公社にご依頼いただく形となります。
搬出作業は搬出経路や家に傷や汚れを付けないようスムーズ丁寧に行っていきます。
特にお焚き上げする商品は処分品との差別化を図り、より丁寧な取り扱いを心がけております。
作業開始から終了まで安全第一で作業を行います。
搬出後の清掃・最終確認とお支払い
搬出後、搬出経路と家の中をゴミなどを残さぬよう、一通り清掃させていただきます。
その際、依頼いただいた簡単な業務であれば別途お手伝いもさせて頂きます。
最終的に現場責任者が各部屋・通路を点検した上でご依頼者様にご確認いただきます。
作業終了後、ご依頼主様にご確認いただき問題なければ完了とさせていただきます。
もし、作業終了時でも新たなお困りごとなどございましたら、ご相談ください。
すべて、完了となりましたらお支払いいただき終了とさせていただきます。
(お支払いは現金でお願いしております。)